おもうこと ~つれづれ~

よろずのテーマでお送りしております。

<スポンサーリンク> a a

セミナーを定刻に終わらせると言ったなら終わらせる姿勢を見せて欲しいと思った話。

 

 セミナーや講習会、勉強会などで最初に打ち出した時刻を超過するのは極力避けてもらいたいなぁというのが正直なところです。

 

 

 そのあとの予定とハシゴする人がいないとも限らないだろうに。

 

 

 延長した結果、途中退席を余儀なくされたなら、それは退席した人ではなく延長させた主催者側に責があると思います。

 

 

 

 「あとの予定を優先する」という決断をしたのは、退席した人ですよね?

 

 

 

 という反論・ツッコミが入りそうですが、初めに打ち出された定刻に終わるという信頼のもとに、あとの予定を組んでいたわけです。

 

 

 

 先に信頼を裏切ったのは主催者側であって、その落とし前はつけて頂きたいなぁと思うのは、そんなに無茶なこととは思いません。

 

 

 

 先方が「俺らを信用した方が悪いんだよ」という姿勢なら、申し訳ありませんが、そういうのは 詐欺師 といいます。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代男性日記へ
にほんブログ村

 

 

<AD>

 

 

 

 

 

お人好しが感謝する話

我ながらお人好しだなぁと思います。

しなくても良かったことをして、見ず知らずの人の手を煩わせました。

 

 

ただ、それをしなかったならば、どこかで取り返しのつかないことになっていたかもしれなかったのです。

 


妻からは、「お人好しだね。でも、そこもいいところだから、そのままでいてね」との温かなお説教を頂きました。

 

 

 

そんな妻は、職場で昇給があり、賞与の支給もあったようです。

がんばってくれる妻に、感謝を込めて。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代男性日記へ
にほんブログ村

 

 

<AD>

 

 

 

 

 

自分にも関係してそうな本に興味引かれる話

 

 自分が軽度のうつ症状を体感したことがあるためか、うつを題材にした作品にはちょっと興味引かれることがあります。

 

 

 最近ちょっと気になってるのが、こちらの作品。

 

 ↓  ↓  ↓

 

 

 

 

 

 レビューサイトもありました。

 

 ↓  ↓  ↓

 

yaecomicessay.hatenablog.com

 

 

 

 

 古本屋で、ザッと探してみて、すぐに見つからないようなら電子書籍で買ってみようかなと思います。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代男性日記へ
にほんブログ村

 

 

<AD>

 

 

 

 

 

「いやいやいや、そうは言うがな」って思う話

 

 今、この瞬間、私に備わっている能力。

 

 

・仕事上のスキルいろいろ

・イラスト(趣味)

・踊り(道楽)

・情報機器(道楽)

 

 

 いろんな形で披露する機会があります。

 

 

 そして、度々褒めて頂くこともあります。

 

 それが社交辞令だとしても、褒められれば嬉しいと思うのが人情です。

 

 

 

 

 ただ少し、その中で気になる言葉が。

 

 

 

「あなたには簡単でしょうけど」

 

「それはあなただからですよ」

 

 

 

 と。

 

 いえ、今この瞬間について言われるのだったらわからなくもないのですが、過去の私についても同様に言われるのが解せないのです。

 

 

 

 例えば、高校受験。

 

 進学校といわれる高校に在学していましたし、そこに入れるだけの成績を中学時代に有していたのは事実です。

 

 3年生に上がる頃には、定期試験で平均90点近くを得点できていましたが、それが最初から当たり前にできていたかといえばそうではありません。

 

 

 中学1年生の最初の定期試験で、全教科で60点台でした。

 

 小学校までは90点以上が当たり前で、中学に入ってもそれくらいはいけるだろうとタカをくくっていた小童だったわけです。

 

 

 

 いわゆる "中1ギャップ" にハマっていました。

 

 

 

 当時の私は運動が全くできず、口下手で人ともうまく話せませんでした。

 

 そんな私が、自分の存在を保つのに必要だったのが、学業成績を追求することだったわけです。

 

 

 

 中1の春先で、ものすごい危機感に襲われたわけです。

 (当時は中学校も3学期制だったので、5月半ばに中間試験でした)

 

 

 

 このままじゃ、自分が自分じゃなくなる。

 

 

 

 大げさではなく、本気でそう思いました。

 

 冗談抜きで、「勉強しなければ死ぬ」くらいの感覚でした。

 

 13歳当時の私には、本当に勉強しかなかったのです。

 

 

 

 

 中間試験での衝撃から、わからない問題があると是が非でもわかろうとしました。

 

 いつでも何でも解けるようにならないと安心できなくなっていました。

 

 

 

 

 次の期末試験では、80点台に乗りました。

 

 まだ足りない、そう思いました。

 

 

 

 

 夏休みに突入して、それまでに理解が不足していた部分をゼロにしました。

 

 そうしないと不安で仕方がなかったからです。

 

 

 

 予習もしました。

 

 先を知っておくことで、少しでも安心材料を増やしたかったからです。

 

 

 

 

 2学期の中間試験で90点台に乗りました。

 

 そこで思ったこと。

 

 

 

 

 

 なるほど、このやり方なら自分を保てる。

 

 

 

 

 私にとって勉強は、「自分を保つ方法」でした。

 

 だからこそ、全力で取り組めた。

 

 というより、全力で取り組むしかなかったのです。

 

 

 

 

 2学期の期末試験までその取り組み方を維持し続け、90点台を2度連続で達成しました。

 

 その頃になると、その取り組みが習慣化していました。

 

 さほど強い危機感を感じなくても継続できるようになっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 例示が長くなりましたが、できるようになるまでに何事もなかったわけではなく、それなりの背景があって、今の力が身についているわけです。

 

 当時の私は平凡な中学生であって、今の私の経験値は持っていません。

 

 それを、当時のことについてまで「それはあなただからですよ」といわれても、いやいやいやいや、そうは言うがな、あんたw って気持ちになります。

 

 

 

 

 人が持つスキルは、身につけた時間を軽んじてはいかんと思う次第です。

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代男性日記へ
にほんブログ村

 

 

<AD>

 

 

 

 

 

続・たまに振り返る話

前回( 【たまに振り返る話】 )の続き。

 

 

 鬱っぽくなって会社を休んで、休んである間にバイク旅行に行って、バイク旅行から帰ってきて、

 

 

 今のままではダメだ。 

 

 

 と思ったところまで、前回書きました。

 

 

 

 

 

 

 

 何がダメなのかわからなくて、3ヶ月くらい、再び悶々とする時期が続きました。

 

 

 

 この時期は、相変わらず 笑顔もなく目の焦点が合わないような顔をしていた そうです。(家族談)

 

 ええ、自覚はありません。

 

 

 

 でも、あるときふと、ものすごい恐怖 に襲われたんですね。

 

 

 

 「このままでいいのかなぁ」と思っている自分が、そのまま思い続けて、いつしか、

 

 

 

 「このままでよかったのかなぁ」

 

 

 

 という後悔にすり替わり、

 

 

 

 取り返しのつかない念に囚われたまま、棺桶に横たわる自分が想像できてしまったんです。

 

 

 

 そんな亡き自分を取り囲む人は、本当にやりきれない顔をしているんです。

 

 不幸な人生を哀れんだ顔をしているんです。

 

 

 

 

 叫び出したくなる思いでした。

 

 

 

 

 そして、会社を飛び出す決心をした瞬間でもありました。

 

 

 

 

 年が明けて、家族に打ち明けました。

 

 

 

 

 「今年度を限りに、会社を辞めようと思う」

 

 

 

 

 家族は、やっと決心したか、といった様子でした。「  ´Д`)「  ハニャ?

 

 

 

 

 さらに翌月、当時交際していた現妻にも打ち明けました。

 

 

 

 

 「今年度を限りに、会社を辞めようと思う」

 

 

 

 

 前回書いた通り、驚かれましたが、分かれることなく受け入れてくれました。

 (本当にありがとうございます。どれだけ救いになったことか)

 

 

 

 

 

 近しい人に打ち明けた翌日、上司に申し伝えました。

 

 

 

 

 

 特に引き留めはなく、淡々と手続きが進み、3月末日で退職が確定しました。

 

 

 

 

 

 職場の人から記念品をもらったり、異動前の職場の人から歓送会を開いてもらったり、本当にありがたかったです。

 

 

 

 

 

 

 有給休暇をすべて消化したので、最後の出勤日は3月半ばでした。

 

 

 

 

 

 最後の出勤日は、関係各所に挨拶に回りました。

 

 

 

 

 

 ありがとうございました。

 

 

 ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 色々ありすぎましたが、私が社会人としての第一歩を踏み出し、紆余曲折様々に経験させてもらえたのは事実です。

 

 

 

 

 

 ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 そして、現在の私に至る。

 

 以上、たまに振り返る話でした。

 

 長文、最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代男性日記へ
にほんブログ村

 

 

<AD>

 

 

 

 

 

たまに振り返る話

 会社員を8年やって、辞めるときに考えていたこと。

 

 

 これからやりたいことで身を立てていく!

 

 

 という、前向きな気持ちでは決してありませんでしたね。

 

 

 

 

 

 今、辞めなかったら、一生このままだ。

 

 

 

 

 

 そう思ったからです。

 

 

 退職の前年に、うつ症状に悩み、休まなければ辛いし、休むのも怖いしで、気持ち的に八方塞がりだった時期がありました。

 

 

 ついには耐えきれず、1カ月間、仕事を休むことになりました。

 

 

 うつで休みが1カ月というと短い方ですが、先述の通り、休むことすらも恐怖だったので、それ以上の期間で申請することが当時の私にはできなかったわけです。

 

 今にして思えば、私のうつは重篤者から見ればだいぶ軽度だったのかもしれません。当時はそんなことを考える余裕もなかったのですが、後に引きずらずに済んで幸運だったと言えるでしょう。

 

 

 

 休んでいる間に、バイク旅行に出かけました。

 

 

 

 10日間かけて、東北6県を巡ってきました。

 

 時期としては震災の翌年で、被災地を通過したときは、まだ傷痕生々しい状態でした。

 

 

 

 もし心身ともに健康であれば、被災地の悲劇を悼む余裕もあったかもしれませんが、

 

 

 

 ああ、被災地か。

 

 何もなくなってるなぁ。

 

 今立ってるここは家だったのか。

 

 津波だったんだなぁ。

 

 

 

 と、そのとき自分の前にある事実を確認するようなことを思うだけでした。

 

 

 

 

 

 のちに、バイク旅の写真を見返すと、自撮りした自分が、どこにいても一切笑ってないことに気がつきました。

 

 

 

 

 しかも私ではなく、妻が気づきました。

 

 

 

 

 せっかく旅に出たのに笑顔もなしか、と2人で笑って話せたのは良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 話に妻が出てきましたが、退職の前年から交際していて、退職の2年後に入籍しました。

 

 

 

 

 私にとって、とても大切な人です。

 

 そして感謝してもし足りない人です。

 

 

 

 退職します! なんて言ったら、別れましょうと言われたって不思議はないわけです。

 

 

 

 ですが、妻はそう言わずに、支え続けてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 話を戻しますが、バイク旅行から戻り、休職期間が明けました。

 

 

 同じ職場に戻りました。

 

 

 1カ月休んだことで気持ちにわずかばかりの余裕が戻ったのか、働きながら自分のことを考えることができました。

 

 

 

 何が、仕事を休まざるを得ないところまで自分を追いやったのか。

 

 なぜ、仕事を休まざるを得なくなるまで自分を放置したのか。

 

 

 

 結論らしい結論は出ませんでしたが、直感したのが、

 

 

 

 

 今のままではダメだ。

 

 

 

 

 ということでした。

 

 

 

 

 何が今のままだとダメなのか、わかりませんでした。

 

 今の考え方? 今の職場? 今の住居?

 

 何が今のままだとダメなのか、わかりませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 (……書いてて少し疲れました。続きは日を改めます)

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代男性日記へ
にほんブログ村

 

 

<AD>

 

 

 

 

 

時を視る話

ムーミンの砂時計を入手しました。

 

f:id:yukinyao02:20170426220643j:plain f:id:yukinyao02:20170426220654j:plain

 

 スナフキンのイメージカラー、グリーンの砂が癒しな感じですね。

 

 ムーミンの人気キャラ、スナフキンとニョロニョロがプリントされています。

 

 

 

 耳を澄ますと、落とし始めたときに砂がガラスに当たる音が聞こえます。

 

 

 

 15分計で20秒程度の誤差はありますが、アナログならではの特色といえるでしょう。

 

 

 こちらで スナフキン・ニョロニョロ ver. の砂時計が購入できます。 

 

 ↓   ↓   ↓

 


 

 

 

 

 こちらのシリーズは、他にもカラーがあります。

 

 ギフトにも適していると思います。

 

 お気に入りのものを探してみるのも一興かと。

 

 


 

 

 

にほんブログ村 その他日記ブログ 30代男性日記へ
にほんブログ村

 

 

<AD>